いつも読んでいただいてありがとうございます^^
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
幼稚園の入園手続きをした後に知った話なのですが
ヒヨ子の幼稚園、毎週金曜日がお弁当なんです・・・!めんどく・・・・げふんげふんっ!
ただ、うちの幼稚園は、子供たちの喧嘩の元になるからとおもちゃやシールやレターセットなどは持ってきてはダメと禁止されているんです。
・・・ということは
最近の幼稚園児のお弁当は、キャラ弁、デコ弁が当たり前みたいなことをテレビや雑誌では聞きますけど、もしかしてデコ弁とかも禁止なのでは・・・?と淡い期待を抱き、先生の説明を聞いていたところ
先生
「毎週金曜日はお弁当の日です。可愛いお弁当や子供たちの好きなキャラクターのお弁当など作ってきて頂いていて、子供たちは毎週すごく楽しみにしているんですよ。いつもは残しちゃう食べ物も食べれたりするのですごくいい機会になっています」
とナチュラルにキャラ弁斡旋されました。
・・・というわけで、私も覚悟を決めて、毎週金曜日は頑張ってデコ弁を作る決心をしました。

まだなんのテクニックも持っていないので、とりあえず一番簡単そうなオラフを作ってみましたが、半分位作ったところでベイマックスの方が簡単だったことに気づきました。
めんどくさい!って思っていたけどやってみたら案外楽しかったので、今度デコ弁の本を買ってきてスキルを磨こうと思います。
来週はモフルンかツムツムに挑戦してみようと思っていますヽ(´▽`)/
・・・・でも改めて出来上がったやつみると、デコ弁なんていいから、それよりももっと美味しそうなおかず入れてくれ・・・って私なら思います・・・(なんか、ごめん、ヒヨ子)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
応援よろしくお願いします!↓

育児絵日記ランキングへ
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
幼稚園の入園手続きをした後に知った話なのですが
ヒヨ子の幼稚園、毎週金曜日がお弁当なんです・・・!めんどく・・・・げふんげふんっ!
ただ、うちの幼稚園は、子供たちの喧嘩の元になるからとおもちゃやシールやレターセットなどは持ってきてはダメと禁止されているんです。
・・・ということは
最近の幼稚園児のお弁当は、キャラ弁、デコ弁が当たり前みたいなことをテレビや雑誌では聞きますけど、もしかしてデコ弁とかも禁止なのでは・・・?と淡い期待を抱き、先生の説明を聞いていたところ
先生
「毎週金曜日はお弁当の日です。可愛いお弁当や子供たちの好きなキャラクターのお弁当など作ってきて頂いていて、子供たちは毎週すごく楽しみにしているんですよ。いつもは残しちゃう食べ物も食べれたりするのですごくいい機会になっています」
とナチュラルにキャラ弁斡旋されました。
・・・というわけで、私も覚悟を決めて、毎週金曜日は頑張ってデコ弁を作る決心をしました。

まだなんのテクニックも持っていないので、とりあえず一番簡単そうなオラフを作ってみましたが、半分位作ったところでベイマックスの方が簡単だったことに気づきました。
めんどくさい!って思っていたけどやってみたら案外楽しかったので、今度デコ弁の本を買ってきてスキルを磨こうと思います。
来週はモフルンかツムツムに挑戦してみようと思っていますヽ(´▽`)/
・・・・でも改めて出来上がったやつみると、デコ弁なんていいから、それよりももっと美味しそうなおかず入れてくれ・・・って私なら思います・・・(なんか、ごめん、ヒヨ子)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
応援よろしくお願いします!↓
育児絵日記ランキングへ
コメント
コメント一覧 (3)
週明けキツイよ(*´_ゝ`)
チーズは一回剥がしてから、爪楊枝で切るようにすると綺麗ですよ!
慣れるまでは端がギザギザになりますが
練習あるのみ!!ヨヨコ2016-04-16 08:29:26返信する
本当、めんど・・・・ゲヘゲヘっ!!
キャラ弁は最初から離脱して、ピッグやらカップやらお弁当箱やらを派手にして中身は超ノーマルにしております(笑)
ただ、今年から年少さんなのでそろそろキャラ弁の要請が娘からきそうなので、ドキドキしております・・・ぶぅ吉2016-04-18 09:50:41返信する
息子の幼稚園は月1くらいの割合(といっても遠足時期は3日とかなので、ない月もある)で、2回目にキャラ弁を希望されました。(息子に)
しかし、夏休み含む数ヵ月でどうでもよくなったようです(笑)
春休みは毎日お弁当作って預けてたので、だいぶ苦手意識なくなりました。
幼稚園生活の数える程のお弁当も、いい思い出になるのでしょうね。そう思うと貴重に思えます。のん2016-04-18 21:41:42返信する