ベビースイミングデビューをしてまいりました。
浸かると同時に泣いてしまうのではないかと母はヒヤヒヤしていましたが
割と真顔。
1時間ずっと「是非もなし」みたいな顔してました。
水は全然平気そうだったので安心していたのですが
インストラクターの先生に話しかけられるとギャ!!!と声をあげるという失礼をぶっこいていました。
ま、叫ばれても先生サイドが
「あ、初めてのプールでびっくりしたねー★」
という鋼の精神だったので気まずいかんじにはならずに済みました(*゚▽゚*)
近い月齢のお子さんのお母さんとも話せたりして私も楽しかったです^^
・・・・が
親の方が疲れること判明!
1時間長い・・・・・!!!
終わったときには母子ともにHPがレッドラインでしたが
噂通り、ヒヨ子はその後爆睡!
私は「これ続けたら痩せるで絶対・・・!」という確信を胸に
いつもより多めの白飯をむさぼり食いました(プラマイ0ーーー!)
酵素始めようか迷っています↓
コメント
コメント一覧 (7)
酵素って緩やかに効くものもあるみたいですよね 少し前に調べたけど置き換えとかひもじくて無理そうなんでやってません
結花さんのブログすごい参考にしてます(*^_^*)
レッグマジックは三日坊主でした✿わたし2013-10-24 15:16:10返信する
息子が新生児だったころの沐浴を思いだしました。
「心が無だと人間って仰向けでも体が浮くんだ!!!」ってプチ感動した記憶があります。(泳ぎが苦手なので)
ししゃも缶2013-10-24 15:44:34返信する
うちもベビースイミングへ行くかどうか今悩んでるところです◎
保護者の水着って競泳用水着でしょうか?
ワキ処理していった方が良いですかね?
出産してから乙女的な処理をサボりまくってるので、高い高いをする場面で不安に駆られました・・!
変態ちっくな質問ですみません(>_<)ポムポム2013-10-26 01:05:10返信する
参考にしていただいているとは!ありがとうございますー★
レッグマジック私も最近放置気味www
今コメントを読んで「あ・・・・」ってなりました@存在さえ忘れていたやつ
今夜からやりますwww結花2013-11-01 11:31:42返信する
たしかに新生児の沐浴、これでもかってほど仰向けで体浮いてましたよね。
ちなみにヒヨ子は現在プールでも仰向けで浮いています!
心無って大事!結花2013-11-01 11:32:50返信する
保護者は特に指定はないのですが、とりえあずビキニのママは皆無でした^^
私は3年ほど前にユニクロで購入した上下分かれていて下はスパッツみたいになってる水着を使ってますよ~。3000円くらいで買えた気がしますヽ(・∀・)ノ
脇はwwwwwもしアマゾネスなかんじになっていたらおそらく伐採した方がいいですがちょっとばかしはいいと思いますよヽ(*´∀`)ノ
たしかに脇めんどいですよねww結花2013-11-01 11:36:07返信する
わあ☆水着事情を分かりやすく教えていただき
ありがとうございます!!
ユニクロの水着、気になります(^v^)
脇の方も、がんばります(笑)
ありがとうございました!
ヒヨ子ちゃんと息子が1か月違いです。
これからもブログ、楽しみにしてますー^^ポムポム2013-11-02 12:08:00返信する