いつも読んでいただいてありがとうございます(^O^)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
みなさんのおうちのスマホ充電器は大丈夫ですか!?
我が家は、タロウの手・・・いや、口によって4本ご臨終しました。
ちょっと高いところに設置したり、使うとき以外は隠してたり気をつけてはいるのですが、それでもわたしのガードが甘いようで気づいたらやられています。
ヒヨ子はなんでも口に入れる属性じゃなかったからそのへんは楽だったんだけどなぁ!タロウ恐ろしい子・・・!

って思ってたらヒヨ子にまで舐められて、また充電器が一本天に召されました・・・。
これまで楽天で200円くらいのやっすいやつ買ってたんですが、今回お店でちゃんとしたやつ買ってきたので今度こそ死守したいと思います。
使う時以外片付けます(最初っからそうしろ←でもめんどくさいよね)
そして、充電器キャップなる商品が切実に欲しいです。
シリコン製やゴム製で、充電器の先端にポコッと装着して子供のヨダレから守ってくれるようなものを開発してください・・・!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
舐められ防止のいいアイデアありますか?↓
育児絵日記ランキングへ
★すくパラ総選挙参加中★
応援いただけると嬉しいです///
(PCの方)
→http://sukupara.jp/msg_new_send.php?user_id=0
(携帯の方)
→http://m.sukupara.jp/msg_edit.php?user_id=0
上のURLから、投票できるようになっています^^
「件名」欄に、
子育て部門・76番 結花
と書いていただいて投票をお願いします。
お手数ですがよろしくお願いします///
コメント
コメント一覧 (18)
最初は、感電しちゃうんじゃないか?とか思ってましたが大丈夫なんでしょうね?
でも、赤ちゃんあるあるなのか?周りのママさんもあるみたいで、気をつけないといけませんが安心しました(*´▽`*)☆小唄2016-01-30 08:43:19返信する
しかも携帯ショップで買った2000円くらいのええやつ・・・へこむ~・・・。
何かいい案ないですかねぇ(*´-`)←ちゃんとしまえwみっこ2016-01-30 09:02:59返信する
舐められた充電器の接続部分の中から
青い汁が出ててゾッとしました…
子供相談室や病院、携帯会社まで電話して
安全性を確かめた覚えがありますf(^_^;
(感電、青い汁の面で)
胡桃2016-01-30 09:15:01返信する
そういや、私の充電器なぜかさきっぽが分解されているのは、子どものせいだったのかも…と今更思い始めました。よっしー2016-01-30 09:19:52返信する
ちなみにiPhoneの充電器であれば、Appleに問い合わせれば壊れたものと差替えで無料で新しい充電器を送ってもらえますよ~(^○^)hitomi2016-01-30 10:10:10返信する
とりあえず、エアコン用の高いところのコンセントに差してカーテンレールの上が充電の定位置です☆
kiyo*2016-01-30 10:49:57返信する
うちも息子に何本もやられました´д` ;
私は高い所に隠すんですが旦那がうっかり手の届く所に置くので気付くとご臨終。。
しかし何故そんなに?と思う程舐めたがるのか。
とりあえず2歳になった今は舐めなくなりましたが油断しないよう高い所に保管してます(*^^*)
くみきょ2016-01-30 11:22:03返信する
子どもって、誰もが何でも口に入れると思っていましたが。。
ひよこちゃんのように、小さい頃口に何でもいれない子もいるのですね(*´∀`)
うちの娘もなんでもまずは、口にINしてしまうので。毎回ヒヤヒヤですくぅ2016-01-30 11:49:43返信する
第一子なので、なんでも口にするのが普通だと思ってました。本なんて、こんがり肉ばりに噛みちぎってます…
口にしない属性もいるんですね~☆かぉごん☆2016-01-30 12:41:52返信する
うちも1歳5ヶ月なのにまだなめほなので困ってます(;´д`)
昨日は主人が置きっぱなしにしていたイヤホンの耳の部分のシリコンをガムのように噛んでました……(汚)
ma--na2016-01-30 13:05:55返信する
あぁぁぁ我が家の光景を見ているかのような今回の記事(°_°)何で子供ってコンセントやら充電器を舐めるんでしょうね(笑)
私も切実に充電器カバーが欲しいです(笑)cнiyo2016-01-30 15:39:39返信する
歯ブラシのキャップで代用できるんじゃないか!?と今思いつきました!こっさん2016-01-30 16:55:02返信する
そして上の子真似して舐めるのも全く一緒です(=o=;)アザミ2016-01-30 20:19:01返信する
充電口と充電器の先が青く腐食してるのを発見して気付きました(ToT)
充電が出来たり出来なくなったりして、本体ごと交換しました(;つД`)おそるべしっ(笑)いちる2016-02-01 22:56:57返信する
子供三人いますが
みんな なめてました!
まさに今 三人目 6ヶ月の息子が
充電器 パズルマットの端を取って噛み噛み…
テーブルや 椅子 オムツ入れのケースやら
座ってるとハイハイして膝元に来て ズボンなめたり
本当になんでも
気を付けないと本当に大変ですよね
もも2016-02-08 21:02:11返信する
ちなみに、ウチの下の子はドヤ顔でコンセントを次々引っこ抜いてくれるので、いつか加湿器壊されないかひやひやしておりますσ(^_^;)ぶぅ吉2016-02-12 15:42:39返信する