いつも読んでいただいてありがとうございます。
前回の葛藤の記事にたくさんコメントいただきありがとうございました^^
子供の昼寝中、家事と休息の間に揺れ(そして家事はとらない/笑)のが私だけではなく安心しました(^◇^)これからも子供の昼寝中はガンガン遊んでいきたいと思います!
チュン太郎は昨日で10カ月に突入してかわいい盛り大変盛りの絶頂におります。
この頃ほんとにかわいいのが、机から物を落とす遊びの太郎

落とす前から目つむっちゃってて、しかも結構嫌な顔してるのがたまりません・・・!!!
ビビってるならやめたらいいのに・・・!ドM(そして天使)か・・・!!!!
日に日に表情も豊かになってきてるし考えてることも分かるようになってきて人間らしくなっております。まぁかわいい。
でもその一方で、太郎も夜泣きが始まりまして連日フィーバーしています。
子供を寝かしつけた後、私は1時くらいまで起きているのですが太郎の1回目の夜泣きが大概1時過ぎに始まるので「そろそろ寝るか」というタイミングで第1R。
そのあと寝かしつけても4時くらいに第2Rくるんですが、ここはなぜか1時間くらい遊び始めたりもするので再び寝かしつけが終わると5時半くらいになっていたりします。
そして7時に旦那と共に起床するのですが
なにに一番びっくりしてるかって
私の睡眠時間!
連日4時間寝てるか寝ていないかの生活なんですが意外に日中も元気にやっています(^O^)
人間睡眠時間少なくても生きていけるもんなんだな・・・。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
つぶやいてます↓@katamichi
清き一票お願いいたします↓
育児絵日記ランキングへ
コメント
コメント一覧 (6)
実は❢私の娘も昨日でちょうど10ヶ月に
なりましたぁぁー\(◦´-`◦)/♡
ということは、チュン太郎くんとお誕生日一緒なのですねー♬♬
なんだか、嬉しい♥♥
なのでついつい、コメントしちゃいましたくぅ2015-12-13 10:49:03返信する
ちなみに、落とす時期 我が家は使うコップをプラスチック製にしてました。
なので、割られた物は0でした(^-^;
YOPPY2015-12-13 12:00:30返信する
ウチも、11時半から12時ぐらいに一度覚醒して遊んで1時ぐらいに寝てその後4時に泣いてオッパイ求めて飲んで寝て、そしてパパさんとアタシ7時起床。。。って確かに睡眠時間少ない!
でも、意外と元気だわ~!ランチとか行っちゃうし(笑)
母は、寝なくてもいけるんすな~(´∀`)まっ、たまに一緒に昼寝しますけど!!wwぶぅ吉2015-12-16 10:36:20返信する
っあーwww
およそ同じスケジュールですねwww
ほんと人間やればできますよね(^O^)
一晩がっつり寝たいぜ・・・結花2015-12-16 23:29:13返信する
そうですよねー!ガラスのコップ落とされたらバッドエンド・・・!
飯台に手が届くようになるとほんと怖いですよね!結花2015-12-16 23:29:58返信する
わぁ、そうなのですねー!
ちゅん太郎は2月12日のさむ~~~い日でしたww
同じ誕生日うれしいです~!結花2015-12-16 23:30:47返信する