今年も
ナチュライズさん(旧:おつうじ屋さん)のするり麦をモニターさせていただきました。



今回モニターさせていただいたのはこちらー!

01aa0ec1b675d4fe23006037ffc98c84e59bc9af4e
 

前回は、ごはんに混ぜるタイプの「するり麦」だけだったのですが
今回はそれに「するっとカフェ」というノンカフェインの珈琲と
「するっと抹茶」の3点がセットになった
「はじめてシリーズ」を試させていただきました~!

どれも、腸内環境を整えてお通じをよくすることで
便秘の解消や、美肌効果、食物繊維などの栄養もいっぱい摂取できる、とのことです。



01ae8f99702f9dfe83626b29532e9a195b36fc9592


01ae70f4e8378e200b60280695f85e4fcf2bd90364

普通に美味しくて毎日飲んでます。


01b6e7fa596a2342a48b2845070af162eda7bd2def

コーヒーとティーは牛乳入れれば大概おいしい(極論)

私は抹茶派でしたが、するっとカフェの方も寝る前に
コーヒー飲みたいって時に活用してます。

最近子どもも珈琲を飲みたがるようになったんですが
カフェインを取らせるとあまりよくないと聞くので
こちらのノンカフェインのするっとカフェあげたら
喜んで飲んでました!



するり麦は
普通の白米にこの商品を混ぜて炊き上げるのですが
美味しいし、見た目も映えるので本当にオススメです。




01c4f82676fef8aeb07b2e87ab2cb920b0d2503309_00001
 

本当に大した献立じゃない日の写真でお恥ずかしいのですが
それでもご飯が麦ごはんってだけで、もう古民家オシャレカフェやん。

もう麦ごはんを際立たせるために大したことない献立の日の写真をチョイスした説もある(ということにしておいて)

01b88fda4019d3c51332f9272a2f7171ab3f0a10ae


このするり麦の味も食感も大好きで
今度はするり麦ごはんを最大限に生かすために
スパイスからカレーを作ろうと思っています・・・!


さてさて、そんなするり麦についてですが

するり麦の原料である

国産の紫もち麦の栽培量は

限られていて、品質の良いものは

品薄だとか。

 

ナチュライズさんは

独自のルートで農家さんから

直接わけてもらうことに成功した

そうです。

 

ただ、それでも

量には限りがあるようで、 

普段は会員の方を中心に

販売量を調整しているとの事。

 

今回はブログを読んでいただいた方が

購入できるように

100袋ほど準備してくださるそうなので

 

気になる方はこの機会に

試してみてくださいね

 

私が今回モニタリングさせていただいたトリプルセットも
申し込みできますのでぜひぜひこの機会にお試しください☆

 

→気になる方はこちらから

 





そして、効果についてなのですが
私は便秘というよりどちらかというと腹下し族なのですが
モニターさせていただいてからお腹を壊してないんです・・・!

痛みなくスッキリできるのありがたいです。


でもせっかくなのでめちゃくちゃ便秘の人にも試してほしい・・・・。

ちょうど身近に二人ほど便秘に悩んでいる良い人材がいますので
そちらはまた後日レポりたいと思います(笑)

☆こちらは前回書いたするり麦のレポ!
 (前回もするり麦でカレー食べてた(笑)!)




ブログが更新した時にラインでお知らせします↓


btn_add_blogreader







 




育児ランキング